美味しいしあわせ

くつろぎのひと時のお料理やお菓子とお酒 季節の花と緑

市販のお出汁でお店の味 茹でて切るだけ すだち蕎麦


f:id:habbule-no-neko:20220906221738j:image
すだちの旬が始まりました!

高ぁいサンマを横目に私が買うのは お蕎麦♬

すだちを一番美味しくいただける 「すだち蕎麦」が 今夜のメニューです

 

蕎麦のおつゆは 市販のものを購入

よく うどん蕎麦売り場に置いてある パックに入った「うどんつゆ」ですf:id:habbule-no-neko:20220907091055j:image

冷やしたものをそのまま使うので 

あとはお蕎麦を茹でて すだちを切るだけ♪

 

手抜きの晩ごはん?

いえいえ お味は上品な この時期にしか味わえない特別なもの

さっぱりとした果汁が 冷やしたお出汁の甘み旨味を さらに膨らませてくれます

この時期 少しいいお蕎麦屋さんに 季節限定で出されるメニュー

 

市販のお出汁を使うことで 家庭でも 手軽に本格的なお味を 作ることができます♬


f:id:habbule-no-neko:20220906221747j:image

 

☆レシピ☆

 

「市販のお出汁でお店の味 茹でて切るだけ すだち蕎麦」

 

(材料)

市販のうどんつゆ 人数分

お蕎麦 人数分

お蕎麦を冷やす氷 適量

すだち 1人あたり2.5個使用

 

(作り方)

・おつゆは冷蔵庫で冷やしておく

・すだちを薄く輪切りにする

一人あたり0.5個分は果汁を絞る用にとっておく 

・お蕎麦を茹で 茹で上がったらザルにあけ

流水である程度熱をとり 氷と少量の水を入れたボウルに入れ しっかりお蕎麦を冷やす

・冷やしたお蕎麦をあげ しっかり水気をとり 器に入れる

水分が多いとおつゆが薄くなります

・冷やしておいたおつゆを注ぎ 上にすだちの輪切りを美しく並べる

・最後に残しておいた 半個分の果汁を絞って出来上がり♪

 

メニューの組み立て次第で

冷奴 あんぺい 天ぷら からの 

すだち蕎麦

なんて ちょっとした蕎麦御膳にもなります

 

美味しい日本酒を用意して

満月を待ちながらの 蕎麦御膳

なんて 素敵な夜になりそうです♬

 

 

 

冷凍ミニトマトを使った マンゴーとトマトのジュース


f:id:habbule-no-neko:20220824092523j:image

「さぁ、召し上がれ♪」

とばかりの色した ミニトマトがたくさん採れたら 是非 冷凍保存してみてください♪

いろんな使い道がありますが

冷凍トマトを 氷の代わりにして マンゴージュースと合わせると 栄養たっぷりの美味しいジュースになります

我が家では 朝に必ず旬のジュースを作りますが

夏には 絶対コレ♫

トマトのほのかな酸味とジュースの甘みで、身体に最高の栄養と目覚めがいただけます!

 

ミニトマトに限らず 大きなトマトも 必ずヘタをとって 洗ってから冷凍して下さい

お料理に使うときも 冷凍したものなら 水につけるとすぐに皮がキレイにむけて 大きなトマトの皮むきも とっても楽に出来ます

 

f:id:habbule-no-neko:20220824092556j:image


☆レシピ☆

 

「冷凍ミニトマトを使った マンゴーとトマトのジュース」

(材料)2人分

凍らせたミニトマト 200g

マンゴージュース 300cc

(作り方)

・すべてミキサーに入れてミキサーする

 

これだけ♫

マンゴージュースに限らず、甘みの強いジュースならだいたい合います。

パイナップルジュースとも相性バッチリ♪

しっかり凍ってミキサーしづらい時は ジュースを入れて5分ほど置いてから回すと ミキサーしやすいです

ミキサーは 氷も砕けるタイプのミキサーを使うと安心です♫

生クリームと混ぜるだけ アボカド☆アイスクリーム


f:id:habbule-no-neko:20220818140256j:image

女のコはみんな大好き アボカドで作る 「アボカド☆アイスクリーム」です♫

生クリームとお砂糖 隠し味にレモンを効かせて。。

とってもクリーミーだけれど ヘルシーなアイスクリームです

キレイにクリームにするよりは たまに潰しそこねたアボカドを感じるくらいが 私は好き

冷たいアボカドの食感が アクセントになります♫

f:id:habbule-no-neko:20220818140305j:image

 

☆レシピ☆

「生クリームと混ぜるだけ アボカド☆アイスクリーム」

(材料)4人分

アボカド 300g 2個〜3個分くらい

砂糖 大4

レモン汁 大1強

生クリーム 100cc

(作り方)

・アボカドの皮と種を除いて一口大ほどにカットしてビニール袋に入れ 平らにならして冷凍する

・作る20分〜30分ほど前に冷凍庫から出して軽く解凍する

・ミキサーにアボカドを入れ 砂糖 レモン汁も入れミキサーする

固まっていて回りにくいので 少しづつまわす

・だいたい回せたら 生クリームを入れ 仕上げのミキサーをすれば出来上がり♫f:id:habbule-no-neko:20220818140315j:image

お家にあったメレンゲを トッピングしてみました

甘さとサクサク感が アイスクリームと最高のマリアージュ 

思わず 笑顔がこぼれます♫

 

スライサーを裏返して使う 胡瓜のカンナスライス


f:id:habbule-no-neko:20220814183859j:image
薄切りに便利なスライサー

でも 残り少なくなると刃が危なくて 最後まで上手く切れない

そんな悩みを解決する カンナスライスのやり方です♫

ポイントは スライサーを裏返して使う!

それだけだけど 最後まで安全に美しくスライス出来る

そんなチョイ技です♫

 

例えば胡瓜の場合

スライサーを 好きな厚さに設定(今回は2mm)する

胡瓜をまな板に置いて スライサーを裏返して胡瓜の端にあてがい 左から右に滑らせてスライスしていく

f:id:habbule-no-neko:20220814183608j:image

切れたら また左端から右へ カンナを滑らす

繰り返して底まで スライスします

最後まで同じ薄さで スライスできます♪
f:id:habbule-no-neko:20220814183704j:image

まな板が滑るようなら 絞った台拭きを まな板の下にひくと すべりません

胡瓜も 滑るなら 下に濡らした清潔な小さなタオルなどをひくと 滑りません

私は日本手拭い(さらし)を濡らして使っています

スライスした胡瓜はさっと水で洗い ビニール袋で保管する
f:id:habbule-no-neko:20220814183724j:image 

冷蔵庫でパリパリに冷えた胡瓜は すぐに使えて美味しく便利です

好きな形に切り 付け合せやサラダ 漬け込んだり様々に使えます

斜めに細切りにして お素麺のトッピングや 茹で鶏の下にひいて おソースでいただいたり

たくさんの胡瓜が すぐに使えるので 日々のお料理で野菜がたっぷり摂りやすくなります

まとめて薄くしたものを ビニール袋で保管することで 冷蔵庫のスペースもとらない

とっても便利な保存方法です♫

ネギ油が香ばし感を高める 我が家のニラ玉



f:id:habbule-no-neko:20220814184014j:image

夏の暑い日が続く とある夕方

お夕食の準備を 始めます

今夜のメニューはいろいろあるけれど 

その中でも「ニラ玉」は私の大好きな一品。

キッチンでニラを炒めると 香ばしい香りが漂いはじめます

つづいて熱々の油に ネギ油の入った卵をジュウっ!

さらに複雑になる豊かな香りに 思わずジョッキを冷凍庫へ♪

ビールをきちんと美味しく飲みたくなる

ニラ玉は私にとって そんな一皿です

さてさて、お夕食の準備が整えばお風呂へ

ご飯は身ぎれいにして リラックスして食べたい派(笑)

湯上がり 2階にあるキッチンとリビングに上がって 冷凍庫からジョッキを取り出し ビールを持ってベランダへ向かいます♫f:id:habbule-no-neko:20220814193147j:image

大きな窓をあけて 一歩ベランダに出ると 昼の炎天とはうってかわって 優しくなった夕暮れに 少し離れた海からの風を感じます

テーブルにジョッキを置くと それは早くも汗をかき始めていて 慌てて勢いよく 泡を立てながら ビールを注ぎ

待ちきれなく一口飲んで やっと夕暮れの空と 街の景色を眺めます

キッチンからは さっき作ったニラ玉の 美味しそうな香り

ガラス越しに振り返って眺めるリビングは あちらこちらに置いたライトが灯っています

いつもの景色が 一歩ベランダに出て外から眺めると こんなにも違う風景に感じるんだな。。

この箱の中で暮らしている 私が まるで他人のように感じる 不思議な浮遊感を感じます

先にお風呂から上がって涼んでいた主人が 

ニラ玉に 香りのいい醤油をかけて ビールと一緒にベランダにやってきます

「お疲れ様。僕もご一緒させていただこうかな♪」

「うん♪ 夕暮れのいい風よ。」

ほんとだ 乾杯!

なんてね(妄想)

残念ながら そんな素敵な夕暮れはないのだけれど(笑)

これが 私の最高に憧れの

「ニラ玉」のいただき方です♫


f:id:habbule-no-neko:20220814193004j:image

 

☆レシピ☆

 

「ネギ油が香ばし感を高める 我が家のニラ玉」

(材料)4人分

卵 6個

ニラ 一束

水 大2

中華スープの素 少々

塩 少々

ネギ油 少々

サラダ油など香りのしない油 適量

いただく時にかける鎌田のだし醤油(薄口醤油) 適量

 

(作り方)

・ニラを3センチほどの長さに切る

・ボウルに卵を割り入れよく混ぜる

混ぜた卵をさらにザルで濾す

これで 口当たりがまるで違います

・卵のボウルに水・中華スープの素・塩・ネギ油を入れて混ぜ合わせる

・フライパンにサラダ油を軽くひき、ニラをさっと炒める

軽くしんなりしたらお皿に取り出すか、フライパンの端によせる

・フライパンを少しずらしてニラに火が入らないようにする

空いている部分にサラダ油を少し多めに入れ、火加減を中火強にして、油が熱くなるまで少し待つ

・ここで油を高温にしておくことが一番のコツになります

卵をかきまぜているお箸で油に卵を少し入れ、ジュッとなるようならOK

油のあるところに卵をすべて入れる

・すぐに固まり始めるのでニラを卵のあるところに寄せて、固まり始めたところからお箸を使ってよせていき、九分ほど卵に火が通ればあとは予熱で火がとおるのですぐにお皿にあげる

・取り分けて、いただく直前に鎌田のだし醤油(薄口醤油)を軽くかけてボナペティ♫

 

生クリームとミキサーするだけ 桃のアイスクリーム


f:id:habbule-no-neko:20220814145322j:image

実家でいただいた 食べきれないほどの たくさんの桃♪

そんな時は 皮と種を取り除いて一口大に切って冷凍です

ミキサーでペーストにして 冷製ヴィシソワーズに浮かべたり 牛乳とミキサーでスムージー にしてもいいけれど

今回はあっという間に出来る アイスクリームでいただきます♫

このレシピで どんなフルーツでも応用自在

旬のフルーツを贅沢に いただきます♫

f:id:habbule-no-neko:20220814150038j:image

 

☆レシピ☆
「生クリームとミキサーするだけ 桃のアイスクリーム」

(材料)4人分

冷凍した桃 300g

生クリーム 100cc

砂糖 大3

トッピングもお楽しみ♫

クッキー・メレンゲラム酒・アーモンド・チョコチップ・アールグレイパウダー・ココナッツ・キャラメルソースなど

クリームチーズなどと混ぜても美味しいです☆

(作り方)

・桃の皮と種を除いて一口大ほどにカットして冷凍しておく

余裕があれば器も凍らせておく

・果物は事前に20〜30分ほど室温でおいてミキサーしやすくする

・ミキサーに桃と砂糖(今回はラム酒大1も入れました)を入れて軽く回す

・だいたい潰れたら生クリームを入れミキサーする

・アイスクリーム状になれば出来上がり

取り分けて 冷たいうちに ボナペティ♫
f:id:habbule-no-neko:20220814214020j:image

ちなみに

桃の美しい剥き方をご紹介♪

桃をキレイに洗って縦半分にするようにぐるりと包丁を回して切れ目を入れる

真ん中に大きな種があるのでそこに当たるように切れ目を入れてください

次は4ついちになるように90度回してまた縦に切れ目を入れる

桃を両手でひねって種を取り除く

種にくっついている実は包丁で切りながら種と実を離して下さい

そうすると皮のついたリンゴの四つ切のような形になります

あとはお尻のほうから皮を包丁でむくだけ

いい桃ならスルリと皮を引っ張るだけでむけていきます

キレイに切り分けられて そのまま冷やしていただくもよし

もちろんアイスクリームにしても

切り方がわかると 一段と身近に感じられる果物になります♫

 

鶏ガラを砕いて煮出す白湯スープ


f:id:habbule-no-neko:20220809195510j:image

滋味溢れる鶏の命をいただくスープ 

煮込んで柔らかくなった骨を更に砕いて 白濁したスープにします  

滋味深く 心に優しいスープです♬

鶏ガラを香味野菜と煮立て始めると

大学生になった娘がとびきりの笑顔で

「パイタン?♫♫♫」 

と飛んで来ました(笑)

そう

その笑顔を見るために 私はお料理をしているのよねぇ♪(笑)と思いながらも 

いつになったら

「私が作る!」

と 興味を示してくれるかしらん?

とも思うワタシ

今の

「お料理大好き♪」

な 私を想像出来なかっただろう当時の母と同じ思いの

「イマのワタシ」

なんだろうなぁと思います。

誰かのために作りたい!

そんな想いになれる誰かに出会える日が 早く来るといいナ。。

そう祈りながら 静かに静かに その時を待ち続けて 今日も

「美味しい♫」

と笑顔になってもらえるように お料理を作ります

f:id:habbule-no-neko:20220809195519j:image

 

☆レシピ☆

 

「鶏ガラを砕いて煮出す白湯スープ」

(材料)出来上がり2L

水 4L

鶏ガラ 600g(我が家がお世話になっている鶏屋さんでは2羽分の鶏ガラの量)

生姜 2切れ(あまりたくさん入れると生姜のお味になってしまいます)

半割にしたニンニク 2片

葱 1/2本〜1本

半割にした玉葱 1玉

〈スープ調味料〉

塩 適量

中華スープの素顆粒 適量 

 

(作り方)

・鶏ガラを水洗いして血合いを取る

・お湯を沸かしてザルに入れた鶏ガラの上からかけ ざっと臭みをとる

・深いお鍋に水 鶏ガラ 生姜 ニンニク 葱 玉葱を入れ 強火で煮立てる

アクが出てくるので 中火にしてアクを取り おさまれば中火弱で軽く煮立つほどに火を調整し 鍋に蓋を少しずらして置いて 3時間煮る

・3時間たったら 大きなボウルにザルをセットして濾す

この段階でだいたい3Lほどになるf:id:habbule-no-neko:20220731214652j:image

・ザルからガラだけを取り出してジップロックに入れる

ガラは随分柔らかくなっています

ジップロックの上にタオルをひいて その上から綿棒で叩いて骨を砕く

砕きにくい骨は手で割ったりできるほど柔らかくなっています

袋が破れてくるのでたまに様子をみて飛び散らないように気をつける

f:id:habbule-no-neko:20220731214835j:image

・洗った鍋に濾したスープを戻し 砕いたガラもすべて戻しいれ 強火で煮る

アクが出てくるので取り除き 落ち着いたら少し沸いている状態の火加減をキープし 蓋をせずに1時間煮詰める

時々かき混ぜて髄液を出す

・1時間たって2L(最初に入れた水4Lから半量になる)ほどになれば 大きなボウルにザルをセットして濾す

f:id:habbule-no-neko:20220809195618j:image

・濾したスープを使う分と冷凍する分に分ける

・今日使う分を鍋に入れ 塩と中華スープの素で味付けする

どちらも入れすぎるとせっかくの鶏の風味がなくなります

ちなみにお醤油を入れると 醤油味になってしまいせっかくの鶏の風味が感じられなくなるので入れません

お塩と中華スープの素 どちらも少ない量から調整して お好みの味に仕上げて下さいね♫

栄養と旨味たっぷりの命のスープです