美味しいしあわせ

くつろぎのひと時のお料理やお菓子とお酒 季節の花と緑

和食

チーズとハーブの風味豊かなキャベツサラダ

キャベツを細く細く切って、ボウルで洗って水気を切って。 冷蔵庫でパリパリに冷やしたのをお皿に盛りつけたら、パルミジャーノレッジャーノを上からたっぷり削りかけます。 イタリアンハーブミックスをパラパラパラ。 仕上げにチーズ風味のシーザーサラダド…

暑い夏に簡単 野菜たっぷりローストビーフ丼

美味しいローストビーフさえ買ってくれば、お家でも簡単に作れるローストビーフ丼。 お肉だけでなく、彩り豊かに旬の野菜をグリルして添えてあげれば、栄養たっぷりのお夕食です。 ご飯を炊いて、野菜を切って焼くだけ。 暑い夏。 美味しいの食べたい! けど…

夏寄せ野菜の柚子土佐醤油和え

夏野菜♪ 揚げても、焼いても、茹でてもそのままで充分美味しい! そんな野菜たちを合わせて、柚子の香りと鰹節の風味で、ご馳走感のある「夏寄せ野菜の柚子土佐醤油和え」です。 「夏寄せ野菜の柚子土佐醤油和え」 (材料) 茄子・獅子唐・オクラなど 大根お…

ピリ辛ソースでいただく豚しゃぶと胡瓜

夏の代表野菜である胡瓜をたっぷりいただくためのお料理。 豚の旨味とバラ肉の脂が、さっぱりとした胡瓜の味や食感と、絶妙の相性です。 しゃぶしゃぶ用の極薄切り肉を使うことで豚肉と胡瓜のバランスが、よくなります。 胡瓜は直前まで冷やしておくと、丁寧…

茄子とピーマンと鶏肉の焼き浸し

旬のピーマンとお茄子。 たくさん採れたらたくさん食べたい! お肉の旨味も足して、お出汁に浸したらお野菜がたっぷりいただける前菜に。 揚げ浸しでは油が多いので、フライパンで焼いてお出汁に浸します。 盛り付けは、野菜とお肉の旨味が含まれたお出汁も…

関西発祥オムそば もっちりとカリッの食感を楽しむ

オムそばの発祥は関西 らしい♪ 関西にいると当たり前に見かけるので あまり特別感はないのだけれど 私的にはなかなか理想のオムそばに出会えなくて。。 包めるほどに卵を焼くとパサパサした食感になりがち そこで もっちりした生地と合わせて卵を焼いてみま…

野菜の歯ごたえしっかりペンネサラダ

野菜の食感がしっかりするペンネサラダ。 お口に運ぶたびに色んな歯ざわり、お味がして食べ始めると、ついつい最後まで食べてしまいます。 お酒のお供にも♪ 体にいい事してる、そんな気持ちになれるサラダです。 「野菜の歯ごたえしっかりペンネサラダ」 (材…

真鯛の昆布締め ヤングコーンの煮浸し

昆布締めは簡単に出来るお刺し身のアレンジ。 買ってきたお刺身をお昆布に挟むだけ♪ ですが、富山の割烹で頂いた昆布締めを食べて愕然としました。 お昆布の風味、香りをまとわせながらも、あくまでも、魚自身の旨味を主役として昇華させた。 そんな一品でし…

海老 枝豆 茗荷の白和え

和え物は出来たてが一番。 そして出来たてでないもの、作って時間がたったものは水分がでて味がぼやけてしまい、美味しくありません。 献立に和え物がある時には、すぐに和えることが出来る状態で用意して、お出しする前に和える。 「必ず出来たてをお出しす…

WA和 NIGHT

今夜は美味しい日本酒開けるから和食でよろしく♫ 春と初夏の間。 さて、どんな献立にしましょうか。 今夜はWA和 NIGHTです。 「真鯛の昆布締め ヤングコーンの煮浸し」 「海老 枝豆 茗荷の白和え」 「ローストビーフ 大根おろしで」 「蓮根挟み揚げ」 「鮪と…

鴨の旨味ギュウっ♪合鴨おこわ

鴨の脂の甘さを餅米にギュッと吸わせた合鴨のおこわ 細切りのお葱を鴨肉に背負わせて♫ 「鴨が葱 背負って」美味しさを運んでくれました 蓮根の歯ざわりも爽快 脂で香ばしく炊けるおこわは 底に美味しそうな色のおこげが♪ 鴨 蓮根 しめじの旨味を合わせて 少…

新生姜と三つ葉のおこわイクラのせ

新生姜の季節です。 皮の部分が一番香りたつ生姜、その皮まで美味しくいただける新生姜は柔らかく筋もなくジューシーです。 細い細い千切りにした新生姜をタップリ入れて、お米と一握りの餅米と一緒に炊きます。 ピリッと爽やかな甘み、後のせの三つ葉の香り…

子どもと作れるカリカリおじゃこ

子ども達が小さな頃、よく一緒に作ったカリカリおじゃこ。 お皿に盛られて出てくるおやつではなく、自分で作ったものの出来たてを食べる。 つくる幸せ、食べる幸せを感じて欲しくて、一緒にお料理を作ったりしていました。 お料理といってもこれは本当に簡単…

梅詣と湯豆腐

春先の冷たい向かい風のなか 自転車で大阪藤井寺にある道明寺天満宮に梅詣に行きました 数年前から主人とお揃いの自転車で遠出するのが楽しみで しまなみ海道や奈良明日香村 京都は嵐山など走ります 今日は道明寺天満宮へ あの桜餅に使われる道明寺粉発祥の…

聖護院大根と甘味噌

京都では聖護院大根と呼ばれる柔らかいお大根 我が家では丸大根と呼んでいます お昆布のお水で茹でて冷まし しっかり柔らかくなったところでもう一度温め しっとりした白い肌のお大根を甘じょっぱいお味噌をつけていただきます 主人の冬一番のお楽しみ 日本…

自家製ポン酢の鮟鱇の水炊き

素材そのものの美味しさが引き立つ水炊き 自家製のポン酢とともに 野菜や鮟鱇の甘み旨味をしみじみと味わうことのできるお鍋です ポン酢でいただくあん肝は絶品! あん肝の脂のコク 甘み 旨味をポン酢でさっぱりといただきます 冬の寒さがとびきり美味しくす…

あん肝味噌の鮟鱇鍋

冬にたっぷり脂を蓄えたあん肝を 熱々のお鍋で溶かし お味噌と合わせたスープでいただく鮟鱇鍋 身や具材と一緒にいただくスープのお味が格別です 〆にはラーメンがオススメ 別のお鍋でさっと茹でた生麺を お鍋に入れていただきます 橙色に浮かんだあん肝の旨…

自家製柚子まるごとポン酢

香味豊かな柚子を皮までまるごと使って、フレッシュ感あふれる自家製ポン酢。 湯豆腐、蟹鍋、鶏や魚の水炊き、お刺身に和えても。 鰹節や昆布、味醂、醤油の旨味と柚子の皮の苦味と香味、果汁の酸味が一体となった自家製のポン酢です。 自家製のポン酢は食材…

骨付き鶏の鶏すき

骨付きの鶏肉をすき焼きでいただく「骨付き鶏の鶏すき」。 骨からの旨味もしっかり出た〆のおうどんが至福のお鍋です。 鳥屋さんで骨付きの1枚肉を見つけたら、厨房をコンコンとして「鶏すき用にカットしていただけますか」とお願いすると、骨ごと切って包ん…

コク味噌 石狩鍋

肝 バター ニンニクをお味噌に合わせた旨味たっぷりのコク味噌でいただく石狩鍋 お味噌は年末に仕込んだ自家製の白味噌を使います 石狩鍋は私にとって若い頃 友人たちとキャンプで食べた思い出の味 息子の大好物でもあります ちなみにそのキャンプ テント担…

大蒜醤油風味の手羽先餃子

ニンニクと醤油で下味をつけた手羽先が香ばしく焼ける香り。 中には野菜たっぷりのジューシーな餃子の餡。 カリカリの先っちょから食べて、最後にジューシーな身と餃子餡をパクリ♫ 手を汚しながらスミからスミまで食べたくなる一品です。 ちなみに餃子餡のレ…

たっぷり細切り葱と焼き葱の鴨鍋

今日の鴨肉は大阪府松原市にある老舗の鴨肉専門店のもの 事前にお電話して 何グラムよろしくお願いしますと伝えておけば用意して下さいます とっても鮮度のいいお肉なので しゃぶしゃぶして食べて下さいねとのこと お水を汲みに行く道から少し外れたところに…

とんど焼きと小豆粥

お正月にお迎えした歳神様をお送りする「小正月」。 一年間の無病息災を願って、氏神様で執り行われる「とんど焼き」に注連飾りを持って行きます。 うちはとんど焼きと言いますが、一般的には左義長と言われています。 いつも早朝、娘を駅まで車で送ってその…

家の味 七草粥

1月7日は七草粥の日。 なずな、すずしろと七つの野草でお粥を炊きますが、我が家は水菜とお餅で。 ただ、よそとの一番の違いは お粥にお味噌を入れること。 なぜ?(笑) 「うちは代々昔からこれ」 ということで、かすかにベージュ色の七草粥です。 お味は、…

ハリハリ鍋

いろんなご意見があると思いますが。。 我が家は昔から30日のご馳走はハリハリ鍋と決まっておりました 嫁いで初めて食べたハリハリ鍋 給食で出ていた鯨の竜田揚げが大好きだった私は、ハリハリ鍋も美味しく 何より水菜の一番美味しい食べ方に出会えたことに…

年の瀬のお餅つき

新年を寿ぐ神様へのお供えもの。 神棚に奉る鏡餅を作る年の瀬のお餅つきです。 そして、 祝い膳にのぼるお雑煮に欠かせない小餅。 七草粥にも欠かせません。 十日戎、えべっさんの日にはお善哉。 小餅はたくさん作っていろいろ楽しみます♪ 昔々は、村の中を…

家の味 白味噌

味噌仕込む 母の手の皺 深くなり エルスカ 「味噌仕込む」は 冬の季語 結婚して初めての冬からずっと 義母に当家に伝わるお味噌の作り方を教わってきました お味噌仕込みは力仕事 いろんな作り方がありますが 我が家のものは 捏ねて捏ねて捏ねて作ります 両…

白菜のあっさり柚子漬け

今が旬の「白菜」のあっさり漬け。 別にアップしている「すぐに使える柚子の香り丸ごと」を使って柚子の果汁と香りたっぷりの皮をすりおろしたもので風味をきかせます。 水分を絞って後から味付けするので、柚子の香りが新鮮です♪ あっさり漬けなので、是非…

大根と白菜の柚子生姜餡

寒くなってきたお夕飯時に餡かけのお料理 生姜と柚子でポカポカいい香りです♪ 餡かけは冷めにくいので 冬のお夕食にはピッタリです この時期たくさんいただく柚子を 皮の表面をすりおろし 果汁と一緒にしてジップロックで冷凍したものを使います これさえあ…

すぐに使える柚子の香り丸ごと

柚子の美味しいところをフレッシュなまま冷凍保存しました 皮をすりおろして果汁と共に冷凍保存しておきます これがあれば 煮物 お鍋 自家製ポン酢 焼き餅のお醤油 お漬物 おうどんに なんでも使えて冬中フレッシュなまま楽しめます もちろん お節料理の味付…